大分
美術教室 HOME
芸大
美大
受験
デザイン イラスト
科
絵画
油絵科
美大受験
指導計画
大分芸術
短期大学
進学
コース
緑丘高校
受験
教員採用
試験
こども
美術教室
ひよこ
美術教室
こども
ひよこ
作品
社会人
美術教室
講師紹介
イベント
アクセス
リンク
武蔵野美術大学油絵学科合格者作品
油絵、絵画科 高校生または高卒生が対象のコースです。
油絵、絵画科は一人ひとりの個性、世界観を自由に表現できる専攻です。個性を大切に育む自由な環境であなたを講師が個別指導で強力にサポートし合格へと導きます。東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、難関国公立美術系大学の油絵科、絵画科入試傾向へ合わせたカリキュラムで、計画的に一年間で難関校に合格できるスキルを身につけます。卒業後はその活動領域は広くアーティースト、アニメーター、デザイナー、教員など多岐に渡ります。
舞鶴高校 坂本千裕
東京芸術大学 油画一次 合格者作品
舞鶴高校 浜田優花
沖縄県立芸術大学絵画専攻 合格者作品
竹田高校 菅日凪子
府内高校 清水大矢
京都造形大学 油画コース 合格者作品
緑丘高校 佐藤桃子
沖縄県立芸術大学絵画専攻 合格者作品
仲野拳史 君(東明高校)
1年間よく頑張りました。 出された宿題を必ずやってくる地道な努力が出来る生徒さんでした。受験準備のスタートは遅かったのですが、難関校に見事現役合格しました! 一気に画面を作り上げる大胆な筆跡、しつこいまでの絵肌に対するこだわりが彼の武器です。
高校2年生の秋頃にアートワイヤーに通い始めて1年半ほどお世話になりました。
私が受験したのはAO入試で、1次試験にポートフォリオの審査と2次試験にプレゼンテーションがあります。1次試験用のポートフォリオ製作はとても大変でした。締め切りの2週間前までポートフォリオに入れる作品を描いていたため、ポートフォリオを作る時間がなくなってしまい、締め切りの1週間前からはほとんど寝ることができませんでした。結局、ポートフォリオを完成させて郵便局に持って行ったのは締め切り日の23時20分過ぎでした。
2次のプレゼンテーションでは自分の作品について話しました。プレゼンの準備も大変ではありましたが自分がどんなふうに作品と向き合っていて、どんな考えを持っているかを説明するだけだと思いプレゼンしていたら不思議とミスをする事なく終えることができました。
そして、一般入試では実力も経験も上の浪人生も入ってくるため、大学に入るまでは全く気が抜けません。先生の指導のもと、入試を終えた後も全力で絵を描き続けました。
おかげで入試合格後も学び続け、実力を伸ばす事ができ、時間を無駄にすることなく旅立つ事ができました。
大学に入ってからは今までとは違うことが求められ四苦八苦していますが、アートワイヤーで学んだ事を忘れずに前へ進んで行きたいです。
竹口凛太朗君(臼杵高校)
受験対策の準備を始める時期は遅かったのですが、休日返上で毎日描ききりました。
夏を過ぎてから急速に上達しました。表現も力強くなり始め、これからの成長が楽しみです。
甲斐里子さん(高千穂高校)
宮崎から通っていたので週に1回しか教室に通えず、また教室に通い始めたのも今年4月からと、遅いスタートでしたが倍率4倍の難関校の合格を勝ち取りました。
がんばりすぎて途中倒れたり、燃え尽きたりしながら、その都度立ち上がり勝ち取った合格。技術的にはまだまだですが突き抜けた繊細で美しい世界観が評価されたと思います。
大分美術教室アートワイヤー
〒870-0924
大分県大分市牧2丁目17-5
牧ロイヤルプラザ 2F
TEL:097-507-8231
携帯:080-3941-3356
mail:oitaaburae@gmail.com